昭和の森ゴルフコース
どうも先日昭和の森ゴルフコースにてベストスコア98を更新できたTomです
2021年4月からゴルフを始め、月一ラウンドペースくらいで楽しんでました
それまではアベレージスコアが115くらいで、ベストスコアは2021年末ゴルフ納めで相模湖カントリークラブでの106でした
今回昭和の森ゴルフコースでプレーをしましたがスコアは98で、遂に100切りをすることができました!
フェアウェイゴルフ
首都圏在住の方(特に東京)でベストスコア更新に悩む方にはぜひプレーされることをおすすめするコースです
今回の記事では
・振り返り
・100切りをできたポイント
等をお伝えできればと思います
フェアウェイゴルフ
昭和の森ゴルフコース
・住所:東京都昭島市つつじが丘1-1-7
・アクセス: 電車の場合
JR線をご利用の場合
JR青梅線「昭島駅」下車
徒歩約15分
(北口よりシャトルバス運行もあります)
西武線をご利用の場合
西武拝島線「西武立川駅」下車
南口より徒歩約10分
・練習場:あり
打席数約240、距離も400ヤードと充実
天気が良いと富士山が見れることもあるそうです
コース特徴
アップダウンがほとんどなくフラットなコースで老若男女楽しめるコースな印象です
しかし、林に入ってしまうと難しくなったり、嫌らしい位置にバンカーが設置されておったり、1ホールだけ真ん中に大きな池が存在したりとマネジメントを間違えてしまうと苦労するコースだとも思います
総合的にはスコアは出やすいコースだと思います
某有名ゴルフ系YouTubeでもベストスコアを更新しやすいコースだと言ってました
そのおかげもあってか、わたしでも100切りを達成することができました
振り返り
プレー日 2022年1月29日
プレー料金 22090円(昼食代と練習球は別料金であるが、それら込みでの金額になります)
スコア
IN 45 (ハーフベスト)
OUT 53
38パット
使用グリーン:つつじ
スコアが良かったのは、ドライバーもウッドもアイアンもパターも大きく崩れることがなくまとまっていたためだと思われます
その中でもこの日はとにかくパターが良かったです
先日敷島カントリー倶楽部でプレーした時はスコア108で46パットでした
やはりスコアを縮めるのはパターだなと再認識しました
フェアウェイゴルフ
6番ホールにてドライバーショットがバンカーに直接入ってしまい、完全に埋まってしまってました
なので、バンカーから出すのに3打も打ってしまい、結局そのホールは9打になってしまいました(パー4のコース)
100切りを達成できたポイント
振り返ってみてですが、当時足が痛むこともあってか、力まず良い感じに力が抜けて打てたことが良かったのかもしれません
いつもは力みすぎだと一緒に回っていただけてる上手な方に指摘されてますので
力まず集中してショットやパターが打てたのが良かったみたいです
あとは絶対的にコースに助けられました
まずOBがなかったのがいつもからすると考えにくいので
それほどスコアを求めるのであれば昭和の森ゴルフコースは非常におすすめだと思います
まとめ
・首都圏からのアクセスもいい
・やや料金が高め
総合的に考えて昭和の森ゴルフコースは非常におすすめですので、まだプレーされたことがない方はぜひお早めに行かれることをおすすめします
早めにというのも、この昭和の森ゴルフコースは2023年には閉鎖してしまうからです
2022年中に閉鎖という予定があったみたいですが、少し延期になったみたいです
延期になったとはいえ、恐らく後2年もないと思いますので、閉鎖になる前に急ぎましょう
昭和の森ゴルフコースでベストスコアを更新して自信をつけましょう!
フェアウェイゴルフ
自信をつけたあとの次のラウンドでは136をやってしまいましたが




昭和の森ゴルフコースの公式HP

俺の歴史にまた1ページ
コメント