【ゴルフ】遂に100切り達成しました!100切りを達成したポイントとは?

ゴルフ

遂に100切り達成!!



タイトルにありますように、遂にスコア100切りを達成しましたTomです
本格的にゴルフを始めて約9ヶ月でようやく切ることができました

とても嬉しいです

その時のスコアがこちら

今回100切りを達成したことについて、どのコースでどうやって達成できたかをお伝えできればと思います


プレーしたコース

昭和の森ゴルフコースです
場所は東京都昭島市にあります

JR青梅線「昭島駅」から徒歩10分ほどですし、シャトルバスも出ているそうです

都内からのアクセスが非常に良いです

昭和の森ゴルフコースは2度目の訪問でした
なのでコースレイアウト・感覚が分かっていたコースなので攻略の仕方はなんとなく分かっていました

昭和の森ゴルフコースはOBがほとんどなく、ワンペナルティがたまにあるくらいですし、ほとんど平坦なので非常に回りやすいコースだと思われます

周りの評判としてもベストスコアを更新しやすいゴルフコースと言われているそうですね

今回私が100を切れたのも昭和の森ゴルフコースだったからかもしれません

ちなみにこれまでのベストスコアは106で2021年末の相模湖カントリークラブでのプレーでした

ベストスコアを更新されたい方は昭和の森ゴルフコースでプレーしてみるというのもありだと思います


ではどのようにして100切りが達成できたのか?

結論

パターがめちゃくちゃよかったからです

過去の記事でも取り上げましたがパターがめちゃくちゃ大事ということを痛感したコースでした

基本的に2パットで決めることができたことが大きな要因だと思われます

全体のことを話しておきますと

ドライバーはいつもより荒れてました

フェアウェイウッド・ユーティリティは良かったです

アイアンはぼちぼちでした

アプローチはクソでした
一緒に回った人にも「アプローチ下手くそだね。上達すれば90も切れるのに」と言われたくらいです

パターが過去最高に良かったです

それに今日は過去1バンカーに突っ込んでしまいました
6番ホールで9打も叩いてしまったのはドライバーショットでバンカーにダイレクトに突っ込み目玉みたいになってしまい、バンカーから出すのに4打も費やしてしまったほどです

それでも100切りを達成できたのはやはり、アイアンでのカバーとなによりパターです

パターが本当にめちゃくちゃ良かったです

皆さん以前の記事でも言ってますが
パター侮ることなかれ
ですよ

 

【ゴルフ】100切りを目指す人必見!100切りを達成するためのポイント

 

【ゴルフ】初心者ゴルファー必見!簡単にスコアを縮める大事なポイント

 


どうしてパターが良かったのか?

・力加減を覚えた
コース開始前のパター練習場で今日の自分のコンディション、力加減を覚えておきました
どれくらいの振り幅であればどれくらいの距離を転がせるかを確認しました

・ライン読みがうまかった
ボールの裏からピンまでのコースを見るだけでなく左右に周りグリーン全体を見渡すことで、上りなのか下りなのか、スライスなのかフックなのかを読みました

1パットで決めようとはせず2パットで必ず入れるようなポジション取りを意識した
1パットで決めようとすると力んだりコースを見誤ることがありましたので、1パットできなくても2パットで必ず入れられるように1パットは可能な限り寄せることに徹したのが良かったと思います

この3点に限ります

ドライバー、アイアン、アプローチがなかなか噛み合ってくれないことも多々ありましたが、それでもスコア100切りを達成できたのはパターのおかげです

パターを全集中で打たれることをおすすめします

 


今回はたまたま100切りを達成できただけかもしれませんので、これが継続して出せるように頑張ります

そして、2022年はスコア90切りを目標に頑張りたいと思います

私と同じような初心者ゴルファーの皆さん、スコアが100切れるかどうかくらいのゴルファーの皆さん、共に頑張りましょう

俺の歴史にまた1ページ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました