【初心者必見】ゴルフで1人予約やってみた!やってはいけないこと、やるべきこと等マナー

ゴルフ





先日ゴルフどうしてもゴルフに行きたくなったのに友達が少なく一緒に行ってもらえる人がいなかったらので、遂に1人予約デビューをしてしまったTomです
果たして、1人予約は良かったのか、スコアはどうだったのか??


フェアウェイゴルフ

結論
・1人予約は良かった
・スコアはボロボロだった

もっと早くから1人予約をしてゴルフを楽しんでおればよかったと思ってます
1人予約に抵抗がある方、心配している方、そんな思い・悩みは無用です

どうして1人予約がよかったのかということをメインにお話しできればと思います

その前に1人予約の仕方やマナー、やってはいけないこと、やったほうがいいこと等もお伝えできればと思います

今回1人予約で訪問させていただいたのは千葉セントラルゴルフクラブさんです

以前にもゴルフの記事で、特に初心者に参考になることも書いてますので合わせてご覧いただけるとよいかと思います

【ゴルフ】遂に100切り達成しました!100切りを達成したポイントとは?
遂に100切り達成!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); タイトルにありますように、遂にスコア100切りを達成しましたTomです 本...
【ゴルフ】ベストスコアを更新したいならここ!昭和の森ゴルフコース
昭和の森ゴルフコース (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); どうも先日昭和の森ゴルフコースにてベストスコア98を更新できたTomです 2021年...
【ゴルフ】アプローチ苦手な初心者ゴルファーおすすめクラブ、フォーティーンDJ-5
フォーティーンDJ-5 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先日誕生日を迎え歳を重ねてしまったTomです フェアウェイゴルフ ...







フェアウェイゴルフ

1人予約の仕方(楽天GORAアプリの場合)

今回私はスマホの楽天GORAアプリで予約しましたのでその流れを説明します

楽天GORA PCサイト

1人予約-1人で予約できるゴルフ場予約【楽天GORA】
楽天GORA 1人予約は、お一人様で気軽に予約できるゴルフ場予約サービスです。日本最大級のゴルフ場予約サイト だから選べるコースもプランも価格帯も充実! お一人様からでもお気軽にご利用いただけます!

1.左上の1人予約ボタンを押す

2.日付や料金等条件を指定

3.検索
4.条件に合致するゴルフ場・プランを選択し予約

 

基本的にこの流れで簡単に予約はできます

予約ページに進むと、既に予約者がいる場合、年代やスコアレベル、プレースタイル等が見れますので、それらも参考にしながら予約したほうがいいですね

前日のお昼頃には開催決定か否かの連絡がきます

楽天GORAの場合、プレー前日の正午12時まではマイページからキャンセルすることができます
それ以降の場合は直接ゴルフ場への連絡が必要です

お客様都合の場合、キャンセル料が発生する可能性があるので注意が必要です
※楽天GORAからはキャンセル料は請求されません

今回私は千葉セントラルクラブの4バッグでプレーしてきました
年代は70代、50代、30代、20代と幅広い年代でした
スコアレベルは私以外90台とのことでした
ちなみに私はスコアレベルが100台です

実際プレーしてみて、私は108
他の人たちは90台だったので、やはりスコアレベルの自己申告にあまり差はないのではないかと思います

そして今回私が参加したメンバー達ですが、良い人達ばかりでしたので、非常に楽しいラウンドとなりました
緊張はしましたし、スコアはボロボロでしたが

お互いにナイスショットやドンマイの掛け声があったり、オッケーもしっかりと確認しながら出し合えましたし、マナーの良い方々でした

私は今回が初めての1人予約でしたので、たまたま恵まれたのでは?とは思いますが、他のメンバーに聞いてみると、「いつもこんな感じです」「お互いに干渉はしあわず、でもプレーは楽しんで真剣にできてます」とのことでした
ただ中には少しマナーの悪い方もいるみたいなので、心構えはしておいたほうが良さそうです
この1年間で30回くらい1人予約している方の話を聞いても、少しマナーの悪い方は1人か2人だったそうですので、基本的に気持ちよくプレーができるのではないかと思います

なので、ゴルフで1人予約はおすすめできる予約方法だと思います

楽天GORA以外にも、1人予約できるサイトがありますのでいくつか紹介しておきます


フェアウェイゴルフ

バリューゴルフ 1人予約ランド

1人予約ランド 一人ゴルフを楽しもう │ バリューゴルフ(VALUE GOLF)
ゴルフ場を一人予約できて、新しいゴルフ仲間に出会える1人予約ランド。一人でも安心の相手が見えるプロフィール機能、プレー後はおさそいメールで次回からはゴルフ仲間に!さあ今すぐ一人でゴルフを楽しもう!

PGM Webの1人予約

ゴルフを1人で予約できる!PGM Webの1人予約【PGM】
自分の好きなタイミングで自分の好きなゴルフ場を予約できるPGM Webの1人予約サービス。新しいゴルフ仲間との出会いやプロとラウンドできるサービス等、1人予約でゴルフライフをお楽しみください!

 

ただし、基本的に知らない人達ばかりだと思いますので、マナーを守ることは最低限必要だと思います
ですので、ここからはマナーについてお話しします

基本的には友人・知人とプレーする時のマナーと同じです






フェアウェイゴルフ

ゴルフ1人予約でやってはいけないこと

・ティーグラウンドでうるさくする
ティーショットだけではないですが、人が打つ時集中しているので、静かにしましょう

・同伴者のプレーを見ない
同伴者がどこに打ったのかは見ておきましょう
見ていないとボールがどこに行ったのか分からず、ボールを探すことになりますし、見てないのはまず失礼です

・グリーン上で他人のラインを踏む
これも当たり前ですね
ラインを踏んでしまうとボールの軌道が読んでいたラインから外れてしまう可能性がありトラブルになる可能性があるのでラインは踏まないようにしましょう

・スロープレー
よく素振りを3回程して、アドレスをとったかと思いきや、固まり打つまでが長い方がいますが、スロープレーにつながるのでやめましょう素振りを1回もしくは2回するのは良いと思いますが、スロープレーにならないように注意しましょう
また、前が詰まっていて打ち込む危険がある場合はしっかり素振りしてもいいと思います

・同伴者のプレーに口出しをする
アドバイスやダメ出しをしてしまうと相手に不安や不快感を与えてしまい、トラブルになる可能性があります
良かれと思っても口出しはせずにそっとしておきましょう
・ボールを長いこと探す
ボールが林に入ったり、OBもしくはOBに近いところに行った場合、ボールが見つかるまで時間をかけて探す方がいると思います
確かにボールは意外とお金がかかるものなので、無くしたくない気持ちは分かりますが、スロープレーにつながるのでやめましょう
長くても3〜5分くらいが目安みたいです

・ボールを探す時にクラブを持って行かない
初心者の方によくありがちだと思います
カートから遠い位置にボールがあるのであれば、戻ってクラブを持って打つことになりますので、これもスロープレーにつながってしまいます
・次ショットのみを考えてクラブは1本しかもっていかない
クラブを1本しか持っていないとショットの度にクラブを取りに行かなくてはいけません
それではスロープレーになってしまいますので、何本か持って行きましょう

このように基本的なことばかりですし、特にスロープレーに注意しておくとまず大丈夫だと思います






フェアウェイゴルフ

ゴルフ1人予約でやったほうがいいこと

・時間に余裕を持つ
午前や午後のスタートに遅れないように早めに行動することをおすすめします
というのも、1人予約だと恐らく知人ではありませんので、お互いに連絡を取り合う手段がないと思います
スタート時間に遅れるというとこになるとかなり同伴者に心配させてしまったりと迷惑をかけてしまう可能性があるので気をつけましょう

・積極的に声掛けをする
当たり前ですが、声掛けはマストです
「ナイスショット」や「ナイスアプローチ」、「ナイスイン」等は積極的に言いましょう
その方がお互い気持ち良くプレーできます

・同伴者のボールを探しに行く
同伴者のプレーを見ておき、ロストしてしまいそうな時は一緒に探しに行きましょう
その方が見つける時間も短縮できる可能性があるので、スロープレーも防げます

・カートの運転をする
リモコンがある場合は積極的にリモコン操作をかって出ましょう
リモコンがない場合は誰かがカートを見なければいけません
カートを動かし忘れてスロープレーになることに気をつけましょう
勿論ずっと運転係をしなさいというわけでもありませんので、カート運転が難しいのであれば、「カートお願いします」、「カートお願いしてもいいですか?」等声の掛け合いをしっかりしましょう

・スコアを伝える場合、自分の名前も言う(同伴者のスコアもつける方がいる場合)
今回私もやってしまいました
反省し以後気をつけます
何回か誰が何点だったっけとなってしまったことがあるので、「〇〇が▲点です」と伝えるとより分かりやすいと思います



まとめ

・1人予約は意外とおすすめ
・1人予約の場合マナーには気を付けましょう
・やってはいけないこと等マナーをしっかり守ると気持ち良いプレーができる


フェアウェイゴルフ

いかがでしたでしょうか?
私自身1人予約には抵抗がありました

全然知らない人たちばかりで楽しいのかな?
変な人はいないのかな?
まだまだ未熟で周りに迷惑をかけたらどうしよう?

色々と思うところがあり1人予約は避けていました
ですが、初めて行ってみて、悩む必要はなかったと思いました
知らない人達でも同じゴルフという趣味を持った方々ですし、やはり紳士的で楽しくラウンドをすることができました
今回の同伴者の方々も何度も1人予約を経験しており、毎回楽しくラウンドをしていると言っていたので、今回がたまたまよかっただけということではないと思います

なので、1人予約をするか悩まれてる方、心配は無用です
1人予約でもコースに出てゴルフをさらに楽しみましょう


フェアウェイゴルフ

俺の歴史にまた1ページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました