熊野本宮大社と飛び地北山村コース
3度の飯よりチョコが好き
どうもTomです
ダイエット中のため最近チョコレートをあまり食べれていないため
突然ですが皆さんWAKAYAMA800というものはご存知でし ょうか?
以前別のブログでも少し触れましたように今和歌山県はサイクリン グ王国を名乗っています
しまなみ海道のようなブルーラインを約800kmに渡り敷いてお り、その中でも推奨コースがいくつかあります
しまなみ海道のようなブルーラインを約800kmに渡り敷いてお
公式サイトはこちら
その中で数コース走ったことがあり動画にもまとめてみましたので もしよければご参考にしていただければと思いました
そもそもWAKAYAMA800とはなんぞや?
県下全域、 約800kmにわたるブルーラインを敷いている和歌山県
このサイクリングルートをサイクリストに親しみを持ってもらうた
その中でも10ルート程コース設定されているものがあります
今回はそのうちの1つをご紹介します
熊野本宮大社と飛び地北山村コース
コース内容
熊野本宮大社
↓
湯の峰温泉
↓
渡瀬温泉
↓
川湯温泉
↓
北山村
↓
おくとろ温泉
↓
熊野本宮大社
距離約75km
残念ながらこの時のログが録れていませんでしたので、 獲得標高等は詳しく分かりません
序盤に温泉街周辺をヒルクライムすることになります
それほど急勾配ではありませんし、
インスタ映えしそうな写真も撮ってみました
おすすめポイント
注意点
まとめ
アクセスがあんまり良くないことグルメスポットはそれほどない点 がデメリット
世界遺産地域を走れるコースですし何よりロードバイクで走る環境 という点はバツグン
景色も良し車もなし信号もなし
やっぱりストレスフリーで走れるのって良いですよね♪
ぜひ和歌山県を走ってみようかなと思われる際はこの熊野本宮大社
冒頭でも記述しましたようにWAKAYAMA800ルートは10 ルート程コース設定がされています
今回紹介させていただいたルート以外にもオススメルートは他にも
和歌山県は田舎すぎて面白くないとか何もない地域だとか良く言わ
もっともっと和歌山県の良さを知ってもらえればと思います!!
わかやまサイクリングフェスタの時の記事もありますのでぜひ
https://tombrown-roxane.com/wakayama800/
次回
コンタドールが愛したサイクリング王国わかやま
お見逃しなく!!
俺の歴史にまた1ページ
コメント