最近打ってよかったパチンコ台
どうも、
今回は最近打ってみて、演出面、出玉力、
またその台は勝てるのか、
好きな台を打つのもパチンコの楽しみかたの1つだと思いますが、 やはり勝つ、プラスになることが最重要ポイントだと思います
なのでスペックを見て、打ってみて、 勝てる台かそうではないかを見極めることが重要だと思います
その一つの基準、参考になればと思います
結論から言うと
武士と萌えは正義
です
それでは早速どういうものがランクインしてきたか見てみましょう
前にもパチンコ記事をいくつか書いたことがありますのでぜひ
①P花の慶次〜蓮 99Ver.



大当り確率 | 1/99.90→1/59.14 |
RUSH突入率※1 | ヘソ:50% 電チュー:100% |
RUSH継続率 | 約70% |
転落確率 | 1/70.02 |
賞球数 | 1&1&5&10 |
ラウンド | 4R or 5R or 6R or 8R or 10R |
カウント | 10カウント |
出玉 | 約400 or 約1000 or 約360~1000個※払い出し |
電サポ | 30回 or 70回 or 70回+α ※2 |
※1…確変突入はV入賞が条件。
※2…70回消化後も確変の場合は、 大当りor転落するまで電サポ継続。

![]()




以前のパチンコ記事でも書きましたが
慶次は神
です
演出・楽しさ・出玉力の三拍子揃った神台だと思います
甘デジなのに10R(約900玉)が50%で継続率70% もあるので一撃出玉5000発は狙える台です
なんといっても大当たり時のバイブが堪りません
それほどまでに振動する台は私は知りません
そのバイブの技術を生み出した人は天才的ですしエロすぎだと思い
私は本当に慶次が好きすぎて偏見が入ってしまっていると思いますのでその点はご了承ください
好きすぎてキセル予告もやってますのでぜひ見てほしいです
クオリティにはツッコまないでいただけると幸いです
ただ甘デジの割に初当たりが少し重い気がするのでその点は注意か と思われます
(私が下手くそなだけかもしれませんが)



面白そうなのはわかったが、結局勝てるのかね?



勝てる可能性のほうがある台だと思います
②P花の慶次〜蓮 199ver.



大当り確率 | 1/199.80→1/67.91 |
RUSH突入率※1 | 約41% |
RUSH継続率※2 | 約80% |
転落確率 | 1/131.86 |
賞球数 | 1&5&13 |
ラウンド | 3R or 4R or 5R or 6R or 8R or 10R |
カウント | 10カウント |
出玉 | 約390 or 520 or 1300 or 420~1300個 ※払い出し |
電サポ | 100回 or 150回 or 150回+α ※3 |
遊タイム 750回
(低確率550回消化後に発動)
※1…確変突入はV入賞が条件。
※2…確変継続率約65.8%+時短引き戻し率約14.2%。
※3…150回消化後も確変の場合は、 大当りor転落するまで電サポ継続



先述の花の慶次蓮の199ver.
時短突破が約41%とやや辛めではあると思いますが、 時短が100回つきます
さらに突破すると継続率が約80%ありますし、 一撃万発の報告も結構ある有力ライドミドルだと思います
あとしつこいようですが慶次は神です
一度確変に入れてしまうと一撃万発を出せる破壊力はあるのですが 、時短突破率が体感では41% もないような気がしてやや入りにくいかもしれません



勝てるの?負けるの?



負ける可能性のほうがあると思います
③P戦国乙女6 暁の関ヶ原



大当り確率 | 1/222.9 |
大当り確率 ※1 | 約1/47.0 |
RUSH突入率※2 | 約50% |
RUSH継続率 ※3 | 約80% |
賞球数 | 3&1&4&15 |
ラウンド ※4 | 2R or 3R or 4R or 10R |
カウント | 10カウント |
出玉 | 約300個 or 約450個 or 約600個 or 約1500個 ※設計値 |
時短 | 25 or 71回転 |
遊タイム | (突RUSH) 171回転 (大当り間666回転消化後に発動) |
※1…大当りと小当りの合算。小当り時はV入賞が条件。
※2…時短25回+残保留4個+初当りからの直行ルートの合算。
※3…時短71回+残保留4個の合算。電チュー入賞時に限る。
※4…役モノ当り時はV入賞が1R目



大人気シリーズ戦国乙女の遊タイム搭載機が満を持して登場
巷では甘い台として言われているそうです
突破率は1/2の約50%
あくまで体感ですがもう少しあるように思えます
右打ち中の継続率は約80%と高継続
右打ち中のスピードもありますので出玉感も良いです
10R濃厚演出のキュインキュインがとにかく良いのでぜひ打って みて下さい
今作から搭載のブラストギアが押しても良し引いても良しの新しい モノになってるのでこれも楽しさの一つです
個人的に難点をあげるとするならば通常時が少し退屈なのと萌えカ ットインの信頼度が数字より低いように思われることですかね
ちなみにわたしは立花ドウセツ推しです



萌えなのは分かったが結局勝てるのかね?



萌えますし勝てる可能性のほうがあると思います
④P緋弾のアリア〜緋弾覚醒編〜



大当り確率 | 1/199.1 |
強襲任務(アサルトクエスト)中 | 当選期待度 1/73 |
強襲任務(アサルトクエスト)突入率 | 特図1:50% 特図2:100% |
トータル継続率 | 約80%(※1) |
賞球数 | 3&1&4&13 |
ラウンド | 3R or 10R |
カウント | 10カウント |
出玉 | 約390 or 1300個 |
強襲任務(アサルトクエスト) 強襲任務(アサルトクエスト)~Reload~ | 100回 50回 |
遊タイム | 通常確率499回消化で発動(※2) |
※1…強襲任務(アサルトクエスト) 約75%、V Attack STOCK TIME突入時の継続率 約87%の合算値
※2…大当り後又はRAMクリア後の回転数



この台はなんといってもVAST(V Attack STOCK TIME)がかなり魅力的な台
ここに一度入ってしまえば継続率が約87% とかなりの高継続でVストックを得られます
しかもVAST(V Attack STOCK TIME) が終わっても通常の右打ちに戻るだけなのでそこで大当たりを引い て再びVAST(V Attack STOCK TIME)に入ることもあります
連チャンは伸びやすいと思いますが3Rが多いように思われます



勝てるの?負けるの?



勝てる可能性のほうがあると思います
⑤P戦国BASARA



大当り確率 | 1/228.34→1/97.81 |
確変突入率 ※1 | ヘソ:2% 電チュー:92% |
転落確率 | 1/936.22 |
リミット | 7回 |
賞球数 | 2&1&3&5&15 |
ラウンド | 4R or 5R or 6R or 8R or 10R |
カウント | 10カウント |
出玉 | 約600 or 約900 or 約1200 or 約1500個※払い出し |
電サポ ※2 | 100回 or 100回+α |
※1…確変突入はV入賞が条件。
※2…100回消化後も確変の場合は、 大当りor転落するまで電サポ継続。



戯画演出がとにかくカッコいいの一言
戯画系演出、最強リーチ演出待ち
花の慶次蓮199ver同様時短突破型
時短突破すると約85%の高継続で、 期待出玉が8000個と一度突破してしまえば北斗無双を超える破 壊力(北斗無双の期待出玉は6800個)
ただし体感ではありますが1/4しか確変に入らないので注意
武将たちの熱き戦いに萌えましょう



勝てるの?負けるの?



負ける可能性のほうがあると思います
⑥P Re:ゼロから始める異世界生活



大当り確率 | 1/319.7→1/40.4 |
確変突入率 | 70% |
ゼロからSPRUSH突入率 | 59%(※1) |
賞球数 | 3&1&8&10 |
ラウンド | 5R or 10R |
カウント | 10カウント |
出玉 | 約400個 or 約1000個※払い出し |
時短 | 30回 or 330回 |
※1…白鯨攻略戦や時短での引き戻しなどもすべて含めた、 ヘソで当選した際の数値。



鬼がかり予告演出待ち
大当たり後白鯨攻略選にて白鯨撃破後に小当たりありのゼロからス プラッシュへ
このゼロからスプラッシュは継続率70% とこれまで紹介してきた台に比べるとやや劣るものの期待出玉は6 400個とエミリアやレムが可愛いだけではない台
しかしリゼロのスロット同様白鯨攻略戦がかなりの曲者
私はなかなか突破ができませんでした
アニメも大好きでスロット、 パチンコ共に打ちましたがどちらも鯨にしばかれてばかりです
リゼロとは相性が良くなく下手くそです笑
演出面はアニメを知らない方でも楽しめる台だと思います



勝てるの?負けるの?



負ける可能性のほうがあると思います
まとめ
武士と萌えは正義
です
今回挙げさせていただいた6台のうち個人的に勝てる台と勝てない 台で区別するのであれば
勝てる台
勝てない台
となります
勝てる、勝てないの話はあくまで体感での話になりますし、勝てるといっている台でも負けるときはあります
相性の良し悪しは人によって差があると私は思ってます
好きな台を打つのもパチンコを楽しみかたの1つだと思いますが、 やはり勝つ、プラスになることが最重要だと思います
なのでスペックを見て、打ってみて、 勝てる台かそうではないかを見極めることが重要だと思います
その一つの基準、参考になればと思います
今回のスペックやゲームフローはDMMパチタウンを参考にさせていただきました
俺の歴史にまた1ページ
コメント