【パチンコ】私的歴代パチンコランキング10~花の慶次・北斗無双・大工の源さんの結果は?~

パチンコ

パチンコ私的歴代ランキング

どうも最近二郎系ラーメンにハマっているジロリアンことTomで

以前は二郎系は味があんまりと思っていましたが、野菜の多さやニンニクの香りに釣られ遂にハマってしまいました

奥さんと別行動の日に目を盗んではジロ活(ジロリアン活動)に勤しんでます




【データロボサイトセブン】出玉推移グラフや大当り履歴など情報が満載!

今回の記事は珍しくパチンコの記事になります

テーマはズバリ

私的パチンコランキング(歴代10選)

です

今もホールにある台、ない台あると思いますが早速みていきましょう

※筆者は20代後半のため、2014年以降くらいの機種しか触ったことはありません

① CR真・花の慶次

神台
まさにその一言のみ
これまで打ったパチンコ台の中で軍を抜いて圧倒的
スペック、演出面共に非の打ち所がないと思っているほど
確変突入率55%ありながら継続率は驚異の85%
散々打ち散らしてきましたが一度STに入るとSTスルーすることはほとんどないのはもちろんのこと5連以下になったことはあんまり記憶にありません
それほど破壊力がある台だと思われます

もちろん相性もあると思いますが

演出面が良いと思うのは大きく3点

(挙げればキリがありませんので)

まず1点目はキセル予告がシリーズの中で最高ということ
冒頭でも貼ってますように真似をしてしまうほど
天守閣まで登る階段、襖を開けたところに慶次の背中、堪りません

蓮のキセル予告も好きですがこちらの方が上です

2点目は天運ボタン演出
今では蓮の天激ボタンが素晴らしいですが、元々この天運ボタンのバイブも素晴らしいものでした
天運バイブがあればほぼ間違いなく当たりに繋がる演出なので出現した場合は脳汁垂れ流しです

また脳汁演出でいうと確定音も堪りません

3点目は確変の演出
確変のモードにおいて、加賀編、京都編、佐渡編、城門突破の4つから選べるのも良いです
慶次といえばの城門突破も大変人気があるのですが私は相性が悪いためいつも残りの3つから選びます
ストーリー系の演出ですが、ここでの最終煽りが常に天運ボタンなのです
上下に分かれている傾奇ビジョンから作り出される天運ボタンを押し、大当たりであった時の慶次の一刀両断演出、天運バイブが今でも脳裏と手に感覚が残っているほどです
それほど衝撃的かつ印象的な1台でした

故に僭越ながら神台認定をしています

今もあれば間違いなくひたすら真・花の慶次を打っているだろうと思います

なぜか319ver.は相性がそんなに良くないのかあまり勝ててないのでこの神台ほど良い印象はありません
なのであまり打たないです
演出は変わらずでめちゃくちゃ面白んですけどね




【データロボサイトセブン】出玉推移グラフや大当り履歴など情報が満載!

② P花の慶次〜蓮

慶次好きすぎ野郎ですみません

ケイジロリアンですみません

この台は賛否両論あるのではないかと思います
初打ちで大爆連してくれたので私はトリコになってしまいました
ホールにあんまり置いていないのが寂しいです

199ver.や99ver.も優秀だと思います

花の慶次シリーズ初のP機
確変突入率50%とやや低めながらも継続率82%と高め
あんまり連チャンしないイメージではあるが一度連チャンのゾーンに入るとなかなか終わらないイメージ
実際私も初打ち初確変で46連48000発と爆発
その爆発力もさることながら個人的に素晴らしいと思ったのがなんといっても天激ボタンのバイブ
これまでの数多あるパチンコ台のなかでも圧倒的破壊力
漆黒の衝撃よりもある意味衝撃でした
あの天激バイブを経験して虜にならない人はいないのではないでしょうか
また花の慶次シリーズといえばキセル予告
この演出もクオリティを遥かに上げてきておりこれまで以上にそそられる演出に
確変は城門突破タイプの大戦モード、5武将リーチタイプの群雄モード、宿敵対決タイプの喧嘩モードの3つから選択できます

③戦国乙女6 暁の関ヶ原

武士続きですみません

大人気シリーズ戦国乙女の遊タイム搭載機が満を持して登場
巷では甘い台として言われているそうです
突破率は1/2の約50%
あくまで体感ですがもう少しあるように思えます
右打ち中の継続率は約80%と高継続
右打ち中のスピードもありますので出玉感も良いです
10R濃厚演出のキュインキュインがとにかく良いのでぜひ打ってみて下さい

今作から搭載のブラストギアが押しても良し引いても良しの新しいモノになってるのでこれも楽しさの一つです

個人的に難点をあげるとするならば通常時が少し退屈なのと萌えカットインの信頼度が数字より低いように思われることですかね

ちなみにわたしは立花ドウセツ推しです

④CR義風堂々‼︎〜兼続と慶次〜

今ホールに出ているP義風堂々の前身で前のMAX機になります

ここでもケイジロリアン発揮
とにかく慶次が好き

というか戦国乙女のことからも武士が好きなのかと改めて実感するほど偏りがあることに書いていて気づかされました

恐らく武士もののパチンコが自分には合っているんだろうなと思います
織田信奈の野望や戦国恋姫、百花繚乱なども好きです

アニメや萌え系も好きですね

その話はさておきCR義風堂々‼︎〜兼続と慶次〜の何がいいといいかと言うと慶次同様演出がカッコいいことです
キセル予告に劣らない修羅演出
自分も修羅に入りたくなってしまいます
極戦モードという上位確変になると確変継続率も約82%で出玉が約1800発取れるのも良かったですね




【データロボサイトセブン】出玉推移グラフや大当り履歴など情報が満載!

⑤P織田信奈の野望 全国版

1/199で遊タイムが500回転
しかも100%STという破格の激甘スペック

開発した西陣さんに拍手の一台

継続率73%とそれほど高くないのでとあるよりは爆発力がない感じ

あくまで体感ですが継続率73%もない気がします
いつも2.3連で終わって、データを見ても良くて5連とかざらですので

私が下手くそなだけ、信奈から恩賞を受けれてないだけかもしれませんが

エアーの機能や推しキャラからの素敵なプレゼント演出とかも好きです

ちなみに金髪ツンデレが好きなので信奈推しです



⑥ CR緋弾のアリアAA JPH

これはかなり意外な一台なのではないでしょうか

どうしてこの台がランクインしたかというと、ほぼ負けた記憶がないからです
私にこの台を打たせたら最後ホール側の負け確になると言っても過言ではありません
そのことを察知してか、今ではほとんどのホールで見かけなくなりました
非常に残念です
演出自体、花の慶次のようにめちゃくちゃ好きという者ではありませんでした
戦姉妹(アミカ)演出に入る時はものすごく好きでしたね
入るかどうかのドキドキ感がたまりませんでした
確変突入率は58%とやや高めですが、42%を引いてしまうと時短がないので非常に厳しいです

継続率はトータルで85%と高く、右打ち中大当たりは約1100発取れるのもいいところです

とにかくラッキーエアーが吹いたときの自分にしか分からない勝ち確感と優越感がたまりません

珍しくこれといった推しキャラはないです

⑦CR究極神判

いたってシンプルでひたすら50%を取り続ける台
天使も悪魔も可愛いので好きな台
確変突入率は50%で、右打ち中は50%のチャンスが2回
右打ち大当たりは約2000玉なので一撃性能が高いのも好きな理由です




【データロボサイトセブン】出玉推移グラフや大当り履歴など情報が満載!

【データロボサイトセブン】出玉推移グラフや大当り履歴など情報が満載!

⑧CR TVアニメーション 弱虫ペダル

世間評判ではクソ台

ですが、私にとってはいろんな面で良台でした

まず当ブログでも取り上げてますように趣味でロードバイクをしております
そのきっかけとなったのがこの弱虫ペダル

なので演出面がそもそも好きでした

スペックは世間評判通り辛いと思います
時短突破型なのに、突破しても継続率は65%と時短突破とはなんぞやという程意味がわからないスペック
しかもMAXでも1800玉しか取れないという

なのでクソ台と言われていたかと思います

しかし純粋に弱虫ペダルが好きな私に打つとその思いが届いているのか初当たりも早く時短も突破してくれ勝つことが多かったです

相性が良かったですね

推しキャラは荒北さんと幹ちゃんです

⑨CR FAIRY TAIL FPM

弱虫ペダル同様マンガが好きな台

スペック面でも確変突入率、継続率共に65%

右打ち中は約2500玉と花の慶次漆黒の衝撃並の衝撃的な一撃の出玉性能が魅力です

通常時もマンガのコマ数を高めていき主人公のナツまで点灯すると大当たりが確定したり、セブンカウンターというカウンターがあり、そのカウンターで7がつく回転数の時にSPリーチに発展すると大当たりが確定という面白い演出も良かったです

⑩CR魔法少女リリカルなのは

これまで挙げてきた中ではあまり打ち込んではない台ですが非常に思い出深い一台なので滑り込みランクインしてきました

新台で出てきた頃、その日の最初はランクイン①で取り上げた神台花の慶次を打っていました
しかしその時は慶次が振り向いてくれず3万円ほど負けていました

もう帰ろうかと諦めていましたが、この台を見かけてデータも悪くはないので座ってみたところ割と早めに当たり、その後一撃33000玉出たという出来事があったからです

確変突入率、継続率共に65%というスペックでよく戦ってくれました

しかし、なぜか1パチだったので花の慶次の負け分を取り返すだけで終わってしまったのが少し悔しいところです

取り返せただけで十分なので文句は言えませんが

右打ち中はずっとフェイトを選んでたので、なのはではなくフェイトがよくやってくれました

以上が、私が選ぶ歴代パチンコランキング10選でした

いかがでしたでしょうか?

現在も稼働しているものもあればもうない台、懐かしい台もあったのではないでしょうか

読者の方も思い出にふけっていただければと思います

ちなみに
花の慶次 漆黒の衝撃
北斗無双
大工の源さん 超韋駄天
この辺りがランクインしてこなかったのはある共通の理由がありま
初当たりが取れない、確変に入っても継続せずすぐに終わってしまうというように相性が悪いのであまり楽しめていないからです
花の慶次は最高4連
北斗無双は最高3連
大工の源さんは最高9連

といった具合です



ランクインした台は基本的に2万発以上を経験したことがある台ばかりで脳汁垂れ流しの台たちでした

皆さんの脳汁製造機と同じような結果ではないと思いますが楽しんでいただけたのなら幸いです

過去にもパチンコに関して書いている記事がありますのでよろしければ

【パチンコ新台まとめ】最近打ってよかった台おすすめ6選~花の慶次等~

俺の歴史にまた1ページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました