スノーピーク Home&Camp Burner
もうすぐ冬キャンプシーズンが来ます
寒い中でもキャンプを行かれる方にとっては暖を取ることが重要だと思います
暖を取る手段として
①鍋やダッチオーブンを使って食事で暖まる
②焚き火
があると思います
今回はそんな場面で使えるガスコンロを紹介します
○スノーピーク Home&Camp Burner
・コンパクトで持ち運びがラク
・スタイリッシュ
|
キャンプ用品を色々と揃えていると荷物が多くなることはありませんか?
ガスコンロも結構場所をとりますよね
しかし「スノーピーク Home&Camp Burner」はとてもコンパクトなので安心です
重さは1.4kgと重たくありませんので持ち運びもラクチンです
ペットボトルのような形状をしており、使わない時は五徳をしまうことができスッキリとしたスタイリッシュなフォルムをしてます
コンパクトでありますが、もちろん火力もバッチリです
キャンプの朝は基本スノーピーク Home&Camp Burnerを使いホットサンドメーカーでホットサンドを作るのですが、目を離すとすぐに焦げちゃいます
まだ鍋はしたことありませんが、おそらく鍋もすぐに沸騰してくれる火力はあると思います
専用ケースも別売りであるみたいです
|
使用する時は下にバーナーシートを活用することをおすすめします
|
熱に弱い材質のテーブルだと燃えてしまう可能性がありますのでご注意ください
キャンプだけではなく家でも使えるコンロですのでありがたいですね
良いことばかりを挙げましたが、気になるポイントも挙げておきます
・普通のガスコンロに比べて安定感が悪いこと
・少し高いこと
高いのはスノーピーク製品なので仕方ないと思います
永年保証もついているのでもしもの時の対応もできますし、なにより長く使えます
安定感については、五徳の足は2つあり、本体の足も2つあるので4点で支えてくれます
しかし、普通のガスコンロとは異なり4点の位置が均一ではないので、バーナーの上に鍋を置いた時にはバランスが少し悪いです
ガスバーナー自体のバランスはしっかりしてますが
バランスが悪い点が改善されるとすごく良い製品だと思います
現在使ってますが、この時点でも十分良いと思っているので
高いスノーピーク Home&Camp Burnerをお得に買う方法について
スノーピークのセール期間を狙う
スノーピークはあまり値下げをしません
しかし半年に1度くらいの頻度で雪峰祭という2割、3割引になる期間があります
この時に購入されるのがよろしいかと
時期としてはおそらく6月か12月かと
もしくは
アルペングループのセール期間を狙うことです
私はこの期間に購入しました
スノーピークではセールをしていませんでしたが、アルペングループ独自で2割引のセールをしていたのでその時に購入しました
定価12100円(税込)でしたが、9680円(税込)で購入できました
すぐに欲しい方はなかなかセールを待てないと思いますが、待てる方であればこういったセール期間を狙われるのがよろしいかと
他のガスコンロでは、イワタニから発売されているタフまるJr.も人気があると思います
俺の歴史にまた1ページ

コメント