都内激坂
どうも最近ポッコリお腹が気になってきたTomです
せっかく春先に鍛えてマシになってたのに油断するとすぐ元に戻っ てしまいます
まあダイエット前まではリバウンドはしないのでまだ助かってます けど
ダイエットについての記事も以前書いたことがあるのでご興味があ
今回は東京都23区内におる激坂についての記事になります
最近横浜ライドや、
同じように

・いつも同じサイクリングロードで面白くないな
・あまり遠くに行きたくなく近場でちょっと遊べるライドしたいな
と考えられる方いらっしゃるのではないでしょうか?
そこで都内激坂巡りという結論に至りました
都内は意外と激坂が多いみたいです
皆さんも調べられてはいかがでしょうか?
その激坂の中で4箇所走ってきたのでご紹介です
都内激坂4選
①別所坂
中目黒駅の近くにある別所坂
勾配は約23%くらいだそうです


走ってみての感想
序盤は急な坂っていうイメージ
最後の左カーブした後が壁出現というような急勾配
なのであまり序盤に無理しないことをおすすめします
②行人坂
目黒駅近くの行人坂
勾配は約20%


走ってみての感想
斜度は一定に感じたので一定のペースで登るのがいいと思います
歩行者、 車バイクなど意外と多いので途中で減速してしまう可能性があるの で足をつく可能性があります
実際私は前に走っていた車が加速・ 減速を繰り返していたためこちらも減速せざるを得なくなり足をつ きそうになりました
③洞坂
高輪ゲートウェイ近くのひっそりとした激坂の洞坂
勾配はたぶん17%くらいと思われますが詳しくは分かりません


走ってみての感想
確かに激坂ですが距離も短く他の激坂と比べると物足りないです
住宅街にひっそりとすぎて通り過ぎてしまいます
④まぼろし坂
品川駅近くのまぼろし坂
その名の通りこれまでの①〜③ のような坂を概要がなくひっそりと存在するまさにまぼろしの坂
勾配約29%と屈指の激坂


走ってみての感想
まさにまぼろしの坂
右折した後の勾配が圧倒的な坂
最後の直線で1度ちんさむのような場所がありそこで油断をしたら 最後失速で登りきれないと感じるほど
まあ油断しなかったので登りきれましたが
今回は4つの激坂だけでしたが、
ぜひ激坂好きの方には訪れて欲しい名坂4選でした
都内で走りごたえのあるライドをしたい方、
この記事以外にも都内付近のショートヒルクライムについて書いているものがありますので合わせて読んでいただければと思います
俺の歴史にまた1ページ
コメント