【都内サイクリング】天気の子や冴えない彼女の育てかたの聖地に自転車で行ってみた。その他都内におけるショートヒルクライム4選

ロードバイク

都内ショートヒルクライムおすすめ



どうも、最近資産運用関連の本にハマってしまったTomです
この記事はこんな人向け
都内在住でガッツリとしたヒルクライムはしたくないけどヒルクライムの練習
はしたい方
・あんまり時間がなく短時間でヒルクライムの練習をしたい方
・仕事終わりなどにサクッとヒルクライムの練習をしたい方
都内在住の方で
都民の森とか道志みちみたいなガッツリとした山登りはあんまりしたくないけど、ヒルクライムの練習したいなあ」
「近場で激坂ないかなあ」

など思われた方いらっしゃるのではないでしょうか?

安心してください、ありますよ

たくさんあると思うのですが、私が実際に行ってみて良かったと思えた都内激坂4選をご用意しましたので気になる方はぜひご覧ください



私的都内激坂4選

①のぞき坂

東京都豊島区にあるのない屈指の最急坂の1つです
その名の由来は坂の上からのぞきこまなければ坂下が見通せすことができないことからきているそうです

それほどまでに急な坂

距離は約150mとかなり短いですが、坂の下にある標識には「22%」と書かれています
短いからこその激坂で、激坂マニアの私にはたまりませんでした
これが1kmとか続いていた場合は発狂物ですね

実際の高低差は15m程もあるそうです

ちなみに下る時がかなり怖かったので下る時の方が覚悟が必要だと思います

坂の西側を東京メトロ副都心線と都電荒川線が通ってます
個人的には都電荒川線が非常に魅力的で写真スポットとしてもいいのではないかと思われますので訪れられた方は立ち寄り写真撮影をされてもいいと思います
※電車にはお気をつけください
のぞき坂は映画「天気の子」やアニメ「冴えない彼女の育て方」「偽物語」の聖地の1つでもあるそうです
アニメ好きの方にもいいかもしれませんね



②百草園

東京都日野市にあります「百草園」
最寄りの駅は京王線百草園駅です

その駅から百草園に行く途中の閑静な住宅街にその激坂は存在しま

スタート地点のところに百草園までは残り400mと書かれた看板があります
そこから半分ほど住宅街を進むのですが、この区間でも勾配は恐らく8%かと
これだけでもキツい坂なのですが、残り130mが鬼門です
ようこそ百草園という看板を見つけ一安心しコーナーを曲がると壁が出現します
実に最大勾配24%
先程紹介しました「のぞき坂」を超える激坂
素晴らしい激坂と単純にキツいというハァハァが押し寄せてきます
個人的にはこれまでのショートヒルクライムの中では1番のハァハァものだったと思います
百草園ものぞき坂同様下る時がかなり怖いと思いますので自転車から降りて下ることをおすすめします

私が行った時は路面がウェッティだったので滑りやすくなっていました

住宅街の細い道ですので自動車にご注意下さい
落車でケガするといせませんので無理な走行にもご注意下さい



③いろは坂

東京都多摩市にある「いろは坂」
ジブリ映画「耳をすませば」の聖地としても知られているつづら折りがキレイな坂道です
距離は約700m
平均勾配6%
最大勾配10%

と前述の「のぞき坂」や「百草園」と比べると可愛らしいショートヒルクライムコースです

のぞき坂や百草園と違いやや長いので(といっても1kmもないですが)最初から飛ばさずペース配分に気をつけた方がいいと思います
つづら折りに入るまではマイペースで無理をせずせっかりと脚を溜め、つづら折りからが勝負どころです
ゴール地点には「耳をすませば」で有名なアングルの写真スポットがあります
いろは坂はローディーが多く、よくおかわりをしている方を見かけます



④ランド坂

東京都稲城市にあります「ランド坂」
京王よりうりランド駅から読売ジャイアンツ球場までの約800m
平均勾配8%
最大勾配が21%

の少し距離が長い都内屈指の激坂です

いろは坂同様少し距離があるので序盤からあまり飛ばさず脚を溜めましょう
私が走って体感したことは、駅前から初めのカーブまでは勾配は10%くらいあるものの勢いでスムーズに進めますが、1つ目のカーブを曲がった後も激坂は容赦なく続くため序盤飛ばしすぎると足がなくなってしまうのと気持ちも持っていかれそうだなってことです

なので1つ目のカーブからが本当の勝負どころなので序盤はほどほどに脚を溜めておくことをおすすめします

とはいえ距離も短いのでガンガン登れる人には問題ないところだとは思いますが

ゴール地点付近にはもちろん球場があり、巨人軍の方々がいる可能性もありますし、巨人への道という有名な石碑がありますので、そちらが写真スポットになります

ランド坂もおかわりローディーが多いので体力に余力がある方、体力作りをしたい方向けにもとてもいい練習場だと思います



いかがでしたでしょうか?
今回は山林区間に行かず楽しめる都内の激坂4選を挙げさせていただきました

「百草園」「いろは坂」「ランド坂」については多摩川サイクリングロードからも近いので首都圏にお住まいの方であれば比較的アクセスが容易なのではないかと思います

 

おかわりすることで短い時間でも高強度の練習ができるいい練習場でもあると思うので、本格ローディー向けでもあると思いますし、勾配はキツいですが距離が短い分、自転車で映画とかアニメの聖地に行ってチャレンジしてみたいなと考えられている方にも良いのではないかと思います




都内で激坂を探されてる方のお役に立てればと思います
初心者向けのヒルクライムの記事もありますのでもしよければご覧ください
俺の歴史にまた1ページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました