3度の飯よりチョコが好き
どうもTomです
自己紹介でも述べましたし、
しかし今から1年半前の2019年10月、 仕事の都合上で首都圏在住になってしまいました
(この記事を書いているのは2021年3月)
それから関西在住の頃みたいに多くは走れてない状況ではあります がこれまでディズニーランド方面、三浦半島、埼玉秩父、 都民の森、江ノ島etc…
とまだまだ行けていない良いところはたくさんあると思うのですが
それはズバリ
横浜
です
横浜ライドのすゝめ
ここで取り上げる横浜ライドとは多摩川サイクリングコースを通り
そんな横浜ライドのおすすめポイントを3点ご紹介させていただき ます
おすすめポイント①
インスタ映えスポットが多い
赤レンガ倉庫や山下公園はもちろんのこと、 私の1番おすすめのインスタ映えはMARINE & WALK YOKOHAMAです
ここは基本的にショッピングモールのような商業施設になりますが 、その中にこのようなスポットがあるのです


このような写真がとれインスタ映え間違いないと思います
おすすめポイント②
自転車と共に海を眺めながらくつろげるオシャレなカフェがある
先ほど出てきましたMARINE & WALK YOKOHAMAの中にZEBRA Coffee & Croissant Yokohama ゼブラ コーヒーアンドクロワッサン横浜というカフェがあります
ここはサイクリストに優しいカフェで自転車を店内に入れることが できます
高価なロードバイクを盗まれる心配も軽減しますので安心ですね
またここのクロワッサンが大きくて食べ応えありますしランチに非 常におすすめです


ゼブラカフェの公式サイトはこちら
![]()
Yokohama – ZEBRA Coffee & Croissant
おすすめポイント③
山下公園でのんびり日向ぼっこを楽しめる
恋人の聖地山下公園
ここには海を眺めることができるベンチがたくさん並んでいます
ここでは恋人(ロードバイク) と横浜の海を満喫できまったりとした時間を過ごすことができます のでおすめです
注意したい点
横浜ライド推奨コース
1.まずは赤レンガ倉庫に挨拶


2. MARINE & WALK YOKOHAMAにてインスタ映えの写真を撮ろう


3. ZEBRA Coffee & Croissant Yokohama ゼブラ コーヒーアンドクロワッサン横浜にてランチ


4.山下公園で海や船を眺めながらまったりとおしゃべり


5.横浜中華街にて食べ歩き




こういうコースがオススメなのではないかと思われます
ぜひ横浜ライドを検討されている方ご参考下さい
良きインスタ映え&グルメライドとなることを祈ってます
まだロードバイクを買ってない方はこの記事もぜひ参考にして下さい
https://tombrown-roxane.com/roadpoint/
俺の歴史にまた1ページ
コメント